投稿

3月, 2019の投稿を表示しています

ポン酢が出来たので

イメージ
ちょっと時間が空いてしまいましたがkuriboonです。 以前の記事で柚子を求めて奔走した私ですが、皮はドライにして果汁をポン酢にした訳ですがやっとその果汁で作ったポン酢が出来た。 入れていた昆布は3日程度で取って、鰹節を取り除き数日置いて味を馴染ませました。 思ったよりも風味が出ていて非常に美味しい仕上がりになってます。 因みに今回は入れている瓶にもこだわってみました。 こだわる必要があるのかと言われるとそんな事はないのですが・・・。 今回使っているのは 【Ball】メイソンジャー レギュラーマウス 245  と言う物を使っています。 有名なシリーズなので知っている方も多いのでは無いでしょうか? 蓋は二層式になっていて、密封型となってます。 つかってみると使い勝手は以外といいのでお勧めですねw ボールメイソンジャー レギュラーマウス 8oz クリアー(245ml) /Ball Mason Jar 【数量限定/在庫有/あす楽】【RCP】【s20】 価格: 432円 (2019/3/22 03:35時点) 感想(0件)

天ぷら「ひらお」の塩辛が食べたい 4

イメージ
こんばんわ。 kuriboonです。 昨日の記事からの派生ですが、塩辛を使ったアレンジレシピをご紹介しますね。 塩辛を使ったペペロンチーノです。 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ※材料※ 塩辛・・・お好み キャベツ・・・3~4枚 パスタ・・・ 200~300g 塩・・・ひとつまみ 唐辛子・・・1本 ニンニク・・・一欠片 オリーブオイル・・・大さじ3 煮汁・・・50cc ブラックペーッパー・・・適量 ベーコン・・・(賞味期限がまずかったので量は見てないですw) *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ①:パスタは、多めの塩を入れた湯で、パッケージ記載の時間半分まで火を付けたまま茹で、残りの半分は火を消してそのまま規定の時間まで置きます。 ②:赤唐辛子は種を取り除き輪切りにしておきます。 ③:フライパンにオリーブ油をひき、スライスしたニンニクと②の唐辛子を乗せたら火にかけて弱火で火を入れていきます。 ④:キャベツとベーコン塩辛を投入し、キャベツがしんなり成るまで火を通します。 ⑤:ニンニクがきつね色になったら取り出しておきます。 ⑥:⑤にパスタの茹で汁をお玉1杯分加えて火を止めます。 ⑦:⑥ にパスタを加えて強火で一気に炒めます。トングや菜箸などを使ってくるくると回しながら炒めましょう。 ⑧:最後にブラックペーッパーをまぶしてコレで完成です。 ニンニクなどは事前に取り除いていても結構です、コレに関してはお好みですね。 適当に作って見たレシピですが美味しく出来たのでこちらでご紹介します。 ペペロンチーノって本当は具無しらしいですが、やっぱり色々入っている方が味が複数楽しめていいですね。

天ぷら「ひらお」の塩辛が食べたい 3

イメージ
こんばんわ。 kuriboonです。 以前から天麩羅「ひらお」の塩辛が食べたいと言っていた私なのですが、やっとスルメイカを入手ることに成功したので早速作ってみました。 タッパー入なので、見た目は微妙ですがw 味は限りなく「ひらお」の塩辛に近づけたと思います。 レシピは下に載せて置きますね。 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ※材料※ スルメイカ・・・400g みりん・・・小さじ2~大さじ1 塩・・・小さじ2~大さじ1 顆粒だし・・・小さじ2~大さじ1 ゆず皮(ドライ)大さじ1~2 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* この材料を混ぜて、冷蔵庫で寝かせるだけです。 イカに関してはは足は一本ずつ物切りにして、胴は細切りにしておくと食べやすいと思います。 それと、今回は生のイカではありますが冷凍の物を使っています。 新鮮なイカでもアニサキスなどがいる可能は非常に高いので、もし冷凍で無い場合は気を付けて捌いて下さい。 私は我慢出来ずに一時間程度でたべちゃいましたけど、もう少し寝かせた方が味が馴染むと思います。 今回はスルメイカを冷凍で買って来た為少々臭みがあったのでゆずの皮を多めに入れて誤魔化しましたが、新鮮な物だともう少し抑えても良いと思います。 流石に本件の味までは及びませんでしたが、非常に近い味に成りました。 正直満足ですw お酒の肴にはもってつけで、非常に焼酎や日本酒と合う良い仕上がりです。 是非一度、新鮮なイカが手に入ったら試して欲しいですが、生のイカで作るので あまり日持ちはしないと思います。 「ひらお」の塩辛でも5程度で食べきる必要があるので、その半分くらいの2日位でたべきる方が良いかも知れません。 ですがイカが手に入れば直ぐに作れる且つ、物で食べ始めると止まらないので時間は問題ないのではないでしょうかw 美味しいので本当に一度試してみて頂きたいです。

天ぷら「ひらお」の塩辛が食べたい 2

イメージ
日中にひらおの塩辛が食べたくなったkuriboonです。 そんな想いを胸に、仕事の昼休み中近くの八百屋さんでやっと手に入れました。 時期外れですが柚子です。 小ぶりな事、傷があることを考慮して時期外れでも一つ130円はちょっと高かったよ・・・。 それでも3つ買って来た訳ですが、この柚子を先ずは剥きます。 私は柚子を剥く時にピーラーを使います。包丁では上手く剥ける自身がありませんw それに白い皮まで付いてきがちなので、手間も省けて一石二鳥だと思います。 (白い部分が付いてくると苦味がでちゃうので、スプーンとかで削がないと味が変わってしまします)) 因みにですが、こう言った丸みが強くて凸凹した物はI型(縦型とも言います)ピーラーで剥く方が簡単ですよ。 それで・・・。 こんな感じに剥いてしまいました。 今更ですが自前のI型移ってますね・・・後で写真を探しに行く手間が省けた(汗 剥き終わった柚子は半分に切って、ジューサーで絞ります。 本命は皮なんですが、折角の柚子なのでこの様にしました。 ポン酢ですねー。 絞れた果汁は50cc程度でしたので *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ※材料※ 柚子果汁...50cc 濃口醤油...100cc みりん...10cc お酢...少量 鰹節...4g こんぶ...適当 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* こんな配分で混ぜてます。 ポン酢はこのまま二-三日程度昆布を漬けたてままにして、ヌメリが出る前に廃棄。 一-二日程寝かせて鰹節を漉して一端完成となりますか。 その後1週間程寝かせると角が取れてまろやかな感じに仕上がりますよ。 このままでも十分美味しいですが、置いて置くとより味が良くなる系ですね~。 確かに半年位なら冷蔵庫で持ちますから、結構お勧めです。 ここでカボスとかをブレンドしても味に広がりが出て美味しいですが、分量はお好みでお願いしますねw さーて、脱線したこの柚子談義なのですが、本命の皮はと言うと・・・。 網に入れて夜のお庭へ吊されてますw まだ乾燥してる時期なので2

天ぷらの「ひらお」風の塩辛が作りたい・・・

どうも、こんにちはKuriboonです。 今日は天ぷらのひらお風の塩辛を作りたいと思い、仕事の休憩時間中に スーパーを周り柚を探すところから始めて行きます。 柚がまだこの時期にスーパーにあればいいのだが・・・と思い、私は仕事の合間にブログを更新するのであった・・・。

HG ビルドストライク フルパッケージ 2

イメージ
その日の内に仮組までして見たので、追加でこのレビューを書いて置きます。 胸部を作っての感想なんですが、ストライクガンダムがベースなだけあってやっぱりイケメンフェイスですねー。バルカンは同作のスピンオフのドレッドノートに近い感じがしますが、カッコイイ(合わせ目消しで潰しそうで怖いのが難点ですねぇ僕の技術だと) 肘の関節も可動域は十分ですね。 で・・・ 全身造形なんですが、全体もいいプロポーションしてます。 背後のパッケージはまだ作っていませんがコレでも十分格好いい。 ビームガンなのは僕の趣味ですがハンドガンタイプのライフルもいいですねー。

HG ビルドストライク フルパッケージ

イメージ
こんにちはKuriboonです。 今回の記事は久々に趣味を掘り起こして来てガンプラの製作レビューを行って行きましょう。 発売は6年前のキットですが、当時の出来は非常に良かったと聴いています。 「ガンダム ブルドファイターズ」の主人公達が使うメイン機ですね。その第二段階とでも言うのがこのフルパッケージですが、派生でまだ3~4種類あったのではないでしょうか・・・(詳しい数は覚えてません(汗) 大元のストライクガンダムはSEED時代のキットで今と比べると出来は良いのですが、やはり稼働領域などに難がありますよね・・・。 そんな訳でビルドストライクですがパッケージとキット内容です。 基本的な色分けは最近のキットなので流石と言える分け方ですね。 塗装まで込みでこのキットは記載していきたいので頑張って更新していきますね。 バンダイ BANDAI HG 1/144 ビルドストライクガンダム フルパッケージ【ガンダムビルドファイターズ】【代金引換配送不可】 価格: 1,166円 (2019/3/10 18:13時点) 感想(1件) RG 1/144 GAT-X105B/FP ビルドストライクガンダム フルパッケージ おもちゃ ガンプラ プラモデル 15歳 ガンダムビルドファイターズ 価格: 1,950円 (2019/3/10 18:14時点) 感想(0件)

今日のお昼御飯を紹介しようかと

イメージ
今後土日の休みは何か食べに出てそのレビューと情報を載せて行こうかと思います。 今日はお昼に博多にある天下一品へ行ってきました。 いやー本当に久々に食べた味でしたけど、昔話食べた時よりは美味しく思えましたかね・・・。 もう、かれこれ5-6年ぶり位行ってなかったので・・・。 味覚も変わったと言う事でしょうか。 そして、レビューの前にもっと写真を撮って来れば良かったとも後悔をする事になるとは思ってもなかったですね。 いやー失敗しましたw そんな訳で話を戻させて頂いて、この天下一品なんですが有名なお店で数多くのレビューも多数あり今更感は否めないのですが、美味しいラーメンであったので改めて私も書こうかと。 今回のラーメンは「こってり」を選んでいますが非常に滑らかな味が特徴でしょうね。 非常に煮詰めてあるのか少々ざらつきがある舌触りのスープで、味も非常にしっかりして濃い味が苦手な人はちょっとお勧めはしきれませんが、確かに好きな人は「好き」な味ですね。 僕は福岡在住なので博多駅近くのお店に立ち寄りました。 店名 天下一品 博多駅前店 お問い合わせ 092-481-1235 交通手段 JR各線、地下鉄空港線 博多駅下車 徒歩5分 博多駅から444m 営業時間 11:00~翌1:00(L.O.翌0:45) 日曜営業 定休日 無休 所在地 福岡市博多区博多駅前3丁目22-25 上記の情報は食べログから貰ってきました。 お近くで、行ったことの無い方は是非一度足を運んでみると気に入ったラーメンが一つの増えるかもしれませんよ!

ワーホリって言われても反論できない系サラリーマン

イメージ
どうもkuriboonです。 ここ最近仕事に時間の余裕が出来すぎて 本当に 辛い ですw 前はあんなにも仕事キツイ言ってたのに無くなるとこうなるんですから 本当に不思議ですなりませんねぇ。 僕みたいな仕事中に仕事がないと落ち着かないって気持ちになる これはワーカーホリックでいいんでしょうか? ワーホリの自信と自覚は持ってるつもりですがw さて前置きが長くなりましたが、今日の更新は昨日のKX1000sに引き続きLogicool製品レビューでもやっていこうと思います。 今回お題に挙げるのはこのマウス 説明を追加 発売されてそこそこ時間がたってしまっているマウスではあるんですが、同社のゲーミングを除いた【一般的】なマウスとしては恐らく最上位モデル「X」が型番につくのはその為ですね。 【一般的】と誇張した所もあるように、この他にもいくつかMXのマウスシリーズはありますが、トラックボールタイプだったりエルゴノミズムマウスだったりと少し癖が強いマウスです。(お尻に【2S】とあるように、このマウスは二代目になります) それでは、このマウスは何が凄いのかと言えば・・・ -多数のWindows/Mac搭載機を利用していてもマウスは1台でOK。 しかもマウスの切り替え操作はいっさいいらない「FLOW」機能- FLOWについて簡単に説明すると、ノートPCを隣り合って2台で使っている場合など、左側PCから右側PCに向かってマウスカーソルを移動させるだけで、自動的にマウスのペアリングが切り替わり、PC間のカーソルの行き来ができるっていう機能で最大上限は3台まで対応可能となってるんですねー。 日本だとあんまりお家にPCがいっぱいあるって事はないのかもしれないんですが、お仕事されてる方とかだと惹かれる内容ではないでしょうかね? カーソルの切り替えも「秒」で終わるので直ぐに使えます。 因みに FLOWを使うには「Logicool Options」というユーティリティが必要なのでこれはメーカー公式からDLしておく必要があります。 設定可能なボタン数とかも多く、色々と痒い所に手が届くそんなマウスですが、勿論デフォルトのままでも全然使えるので非常に良いマウスとなってくれる事で
イメージ
そう言えば、最近買ったアイテムの中で中々に使い勝手が良かったキーボードがあるので 1つ記事を書いてみようかと思います。 Logicoolから出ているこのKX1000S Logicoolの最上位モデルである「X」がつくキーボードなんですが、まずは小ネタとして型番の「K」はkeyboardの「K」ですね。 これがマウスの最上位ならmouseの「M」が頭についてきます。なんで「MX-----」みたいな型番表記になります。 話が脱線しましたね(;^_^A 二つ目の内容からこれは、自分でも先が思いやれれる・・・。 ま、まぁ気を取り直してこのキーボードのレビューと言う本来の目的を果たして行きましょう。 このキーボードの一番の特徴は何と言っても左上に配置された 「クリエイティブ入力ダイヤル」 。通称クラウンと呼ばれるタッチセンサーがついたダイヤルを使って Adobeなどの各種アプリケーションをコントロールすることができます。 勿論、普段使いでも使える様な仕様になっているのにAdobe何て使わないよ・・・・と仰る方でも使って頂けます。 クリエイター向きキーボード何て言っても、言ってしまえば「ただ」のキーボードなんで当然誰でも使える訳です。 実際問題僕もあんまりクラウンは使ってませんし・・・。(タブ内切り替えくらいしか使ってません) でもですね、実際に良いキーボードってやっぱり、ストロークとか打鍵感とかが違っていて非常に使い易い。 少なくとも僕はそう思います。 メカニカルなキーボードも捨てがたいですが、こう言うパンタグラフ式のキーボードも普段使いにはいいかなって思えて来ますからね。 (私はゴリゴリのメカニカルキーボード押し狂信者だったので) まーた話が脱線してる・・・。 何がいいかって所をまだストロークと打鍵感しか書いてないのは問題ですねぇ・・・。 その他にも高級系キーボードにはよくある、キー下バックライトととか、本体一部がアルミで出来ていて高級感が出ているとか取って付けた様な事しか書いていませんが、カッコイイ所はモリモリ盛沢山ですよ。 「 Logicool Optionsソフトウェア」からクラウンの設定も変えることが出来ますし、キーの中央が窪んでいて打ちやすいとか、細かい配慮も色々とあるのです 。
時間が出来たが故に私はブログでも書いてみようと思い、ここにこのブログを立てた。 何がどうとかは無いですが、この余った時間を有効に活用することが出来ればいいなぁ何て簡単な気持ちで思った事、知っている事などを綴って行こうかと思います。 どこまで続くか何て分かりませんが、お付き合い頂けると幸いです。